人の体って、食べた物で作られますよね。
体に良い物を食べれば、元気になったり、健康でいられたり、肌がキレイになったり。
体に悪い物を食べれば、病気になったり、肌が荒れたり。
そして、
美味しい物を食べれば、幸せな気分になったり。
食べたいものを我慢すると、イライラしたり。
食べ物は、身体的なことだけでなく、精神的にも大きな影響を与える。
今では珍しくない”うつ病”も、食生活などが関係していることが数多く報告されているようです。
そう!食べ物って何より重要なのです!
直接、人の体のエネルギーを調整するものなのです。
だからこそ、エネルギーを効率よくチャージしてくれる、『開運フード』というものが存在します。
気学では、方位別に『開運フード』があります。
その方位が吉方位である時に、その方位に行って食べたり、買ってきたりすると、運気が上がるっていう食べ物です。
第6回の講座で、今年の吉方位をお伝えしましたが、
吉方位旅行の際は、ぜひ方位別の開運フードを食べて、パワーチャージしてください。
あなたの今年の吉方位は、第6回の講座を参考にしてくださいね!
方位別の開運フードを以下にご紹介。
その他もたくさんありますが、旅先で食べてほしいものからチョイスしてます。
その土地のものを食べることで、吉方位のパワーを体に取り込むことができます。
北
魚介類、豆腐、漬物、塩辛、牛乳、飲料水、ジュース、酒
※しょうゆ、塩をお土産に買うのもおススメ!
北東
牛肉、ハム、ソーセージ、シュウマイ、餃子、明太子、だんご、最中、パン、高級ケーキ
※お土産、色々いいものありそうですよね。だけど、今年は凶方位なのよね…
東
海藻類、野菜類、酢の物、寿司、梅干し、新茶、みかん、グレープフルーツ
※酸っぱい物なら大体OK❤︎︎
東南
麺類、いも、くん製品、うなぎの蒲焼
※特に麺類おススメです。良縁を運んでくれます❤︎︎
南
海苔、干物、カニ、エビ、貝類、天ぷら、焼き鳥、ゴーヤ、コーヒー、赤ワイン
※赤や黄色の色鮮やかな食べ物もおススメ!
南西
おにぎり、お好み焼き、豆類、丼もの、根菜類、キノコ、ドライフルーツ、羊羹、おはぎ、かりんとう、きな粉餅
※おばあちゃん家に出てきそうな料理は大体OK。だけど、今年は凶方位なのよね…
西
酒、コーヒー、紅茶、鶏肉、親子丼、唐辛子、ニンニク、生姜、わさび
※地酒、地ビールをお土産に買うのがおススメ!
北西
アイスクリーム、かき氷、スイカ、メロン、リンゴ、梨、飴、卵、餅、まんじゅう、
ケーキ、辛いもの、高級な食べ物
※高そうなものなら全部OK❤︎︎
本日はここまで。
鑑定のご依頼は、お気軽にまずはご質問から❤︎︎
お問い合わせフォーム → ☆
❤︎『幸せを呼ぶ織物たち』の情報など、HPはこちら︎❤︎︎