以前からうすうすやりたかったんですけれども、
ついに手を出してしまったわ。。。
「布の石」
樹脂の中に布を閉じ込めて、キレイな石を作りたかったんです❤︎︎
手紡ぎウールの手織り布を閉じ込めたんですけれども、
フワフワと厚みのあるものを樹脂に閉じ込めるのは大変でした。。。
すべての段階が試行錯誤でしたけれども、
やっと最終工程の磨きの作業に入りました。
ツヤッツヤのツルッツルになっているんですけれども、ちょっとこの写真は分かりにくい。
コンパウンド(研磨剤)を使って仕上げるんですけれども、
最初、カー用品コーナーに置いてある、車用のコンパウンド(キズ消しなどに使う)を使ったら、部屋が一瞬で車の修理屋みたいな匂いになる上に、ツヤ感もビミョ~過ぎて、倒れそう。捨てました。
プラモデル用のコンパウンドを再購入して磨いたら、あら不思議!
ツヤッツヤです❤︎︎
頼まれていた織物があるのに、わたしは何をやっているんだと思いながら、今日一日は染色日和なので、染色しながらその片手間に ♪
そのうち、ブローチなどアクセサリーに加工予定です❤︎︎
❤︎気学鑑定のご依頼は、お気軽にまずはご質問から❤︎︎
❤︎『吉日に染色した織物』の情報はこちら︎❤︎︎