たま~にやってくる、和綴じ製本の依頼。
今回は、内部の修復が必要で、仕方なく、スキャナー機能付きのプリンターを購入。
これまで、インクを買い替えるより、プリンターごと買った方が安いという、ナゾの激安プリンターを使っていたので、Newプリンターの仕事ぶりに感動。
仕事が速くてキレイな上、色んな仕事ができる。
こんな風に大量に作られる製品は、たくさん買う人がいるほど安くなって、技術が進歩するほど、安くなる。
そして、世の中はそういう製品たちで支えられてる。
でも。
わたしの作るものは、作れる数が限られていて、技術を詰め込むほど、高くなる。
世の中の真逆に進むものづくりは、価値観も全く違う。
でも、同じ流通システムで動いている以上、同じ土俵で戦うこともある。
別の価値観で作られたものだと気付いて納得してもらわなければ、売れることはなく。
そう考えたら、
たくさんのモノと情報に溢れている中で、
作ったものが売れるって、
奇跡と感謝と喜びに溢れてる。
売れるって、全ての苦労を忘れさせてくれる。
ものすごいパワーだ。
--------------------------------------------
❤︎気学鑑定のご依頼は、お気軽にまずはご質問から❤︎︎
❤︎『吉日に染色した織物』の情報はこちら︎❤︎︎